2015年11月29日
トイファクトリーに行ったけど・・・
11月21日(土)17:00トイファクトリー本社
遊びに寄ってみたけどお会いしたかった小西さんが出掛けてしまっていない・・・
他の店員さんは面識も無いので

社長も専務も前島さんも富士スピードウェイのイベントに出ていて留守
お客さんも4組! こんな時間なのに!
最近のトイ人気は凄いですな~~
コーヒーとジュースをいただいてさっさとトイを後に・・・・
天然温泉 三峰 でお風呂

ここまでは出掛ける場所をリサーチ済みでしたが・・・
さて今晩のお宿は・・・
翌日ゆっくりトイに行く為 道の駅 可児ッテで車中泊

11月22日(日)

実は初 可児ッテ 野菜が安くてビックリ

いろいろ野菜を仕入れてからトイファクトリーへ
開店10分過ぎトイに着いたのですがすでに4組の先客

少し待ってると岡Gさん(ML)登場 関ヶ原での花見キャンプで少しだけ
お会いした事があったぐらいでしたが、気軽に話をさせていただきました。
岡Gさんは車の修理が終わったので引き取りに来たようです。
自分は何しに来たんだっけ???(笑)
夢の車をながめながらコーヒー

小西さんとも話が出来たので11:30トイを出る事に、でっ何処行く??
抹茶んっ!?も名古屋にいるようなのでそちらに向う事に
名古屋空港に寄ってみたのですが入れる駐車場が無いので断念

ポアロ家は自宅にいるようでしたのでチョット寄り道のつもりが・・・
戸田川緑地を案内してくれました。
お姉ちゃんズも一緒に・・・
大事な時期の受験生なのに・・・
息抜きなんて言ってましたけど・・・(ごめんね~)
がや家の子供達も走り回って大満足

戸田川緑地が近所の海猫さんも来てくれましたよ~~。
公園が閉まってしまう前に駐車場を出て夕飯を皆さんで食べる事に
大須で抹茶んっ!?と一緒にいた なべさんも合流
海猫さん(2人)・ポアロ家(4人)・なべ家(4人)・がや家(5人)で楽しく食事会

天風の湯でお風呂
自宅まで帰っても良いのですが、翌日に寄りたくなっちゃった場所があったので
R1号を静岡方面へ

今晩のお宿は、道の駅 藤川宿 23:30到着
道中のローソンにて購入 毎月22日はイチゴが半カット入っているみたい。
でもこの日は11月22日(良い夫婦の日)だからイチゴ半カットが2個

なべさんに教えてもらいました。

こんな時間に食べちゃって(笑)
毎月22日はローソンに行ってたりして・・・
11月23日

寄りたかった場所は



東名 豊川IC~14:00帰宅

今回も楽しくお出掛けできました^^
御一緒してくださいました皆さんありがとうございました。
今からオヤジ会・・・・行ってきま~す。
急な参加待ってますよ~~

2015年11月21日
念願の栗きんとん
11月21日(土)
仕事が午前中には終わる予定でしたのでママっちに出掛ける準備をお願いして出社
予定より早くに帰宅(10:30) 11:30出発~~~
東名吉田IC ~ 中央道恵那ICを目指します。
ノンストップでと思ったのですが、我慢が出来ず 屏風山PAでトイレ休憩
恵那ICを降りて向った先は 『恵那テラス』
今回の目的 栗きんとん

10店舗の栗きんとんを食べられるセット恵那テラス限定かな・・・・
車内で一つの栗きんとんを五等分して家族で味比べ・・・・
がや家で一番人気の、栗きんとんは!
ジャラ・ジャラ・ジャラ・ジャラ・ジャラ・ジャラ・ジャラ・ジャラ
菓子匠 三久 さん
って何処か知らないけど・・・・
今度はお店に買いに行ってみたいですね~~
ママっち欲張って栗きんとん大福3個まで買っちゃってます。(笑)
3個???
大人は少~しだけ貰って、後は子供に食べられて終了

至福の一時でした。
来年は賞味期限2時間!「くり粉餅」 恵那の「大津屋」さんにも行かなきゃ

さて今回の目的は達成したので、すぐ近くの恵那峡へ
紅葉は少し早かった・・・
まだ14:30何処行こうかな~~
中津川 『ちこり村』 行ってみよっか!
自分は以前、仕事関係の旅行で行った事があったのですが家族では始めて
子供達は、ちこり? ちこり? って チョット興味があるみたい。
名前が面白いだけかな・・・・
恵那峡から20分位で『ちこり村』到着

これが『ちこり』です。
ちこり芋を暗室で栽培すると、栽培開始から8日程度で黄色の食用葉を付ける。
この葉は栽培開始から約21日で食用の葉として収穫できる。
ちこり芋は、家畜の飼料になっていたのですが、ちこり村では焼酎へ
「ちこちこ」だって!
工場見学後に、ちこりサラダ・スープ・お菓子沢山試食
ナミっち ちこりサラダに夢中 帰りにちこり購入
何故か五平餅?も購入して車内食

さて、オヤジが秘かに行きたかった場所へ向う事にします。・・・・・
中津川から中央道~東海環状 可児IC と来ればここでしょ!
トイファクトリー
つづく・・・・
2015年11月13日
TOY FES 2015 IN マキノ高原キャンプ場 2日目
トイフェス限定ランタン 記念に買えば良かったかな~~・・・(悩)
11月8日

予想通りの

AM7:00起床 いつもの抹茶んっ!?コーヒーが長屋に届きます。

朝からありがたい1杯です。



朝食は海猫さん奥様からの嬉しい御裾分けプラスすき焼きうどん

長屋の中を片付け終わった頃、お待ちかね抽選会の始まりです!

今回のトイフェス受付時に頂いた抽選番号61番
雨の中、色々な景品が登場して61番は最後まで呼ばれる事はありませんでした。・・・・・

大体このような抽選会は引きが弱い我が家・・・・
期待はしてませんでしたが・・・
手ぶらは寂しい・・・・

本来なら好例の、ラムネ早飲み競争と綱引き大会があったのですが雨で中止
抽選会も終わってトイフェスも閉会式です。

その後は、合羽隊にはピッタリ 雨の中ロッジをたたみます。
勿論、濡れたままのテントを持ち帰り・・・・
テントを出して頂いた皆さんは帰ってからの乾燥作業が一苦労だったと思います。
本当にありがとうございました。m(_ _)m
最後にセブンシーズのオーニングの下でMLメンバー集合写真



集合写真を撮った後は寂しいですが解散です。

AM11:30マキノ高原を後に・・・・
少し寄り道をしながらPM8:00帰宅

今回のトイフェス参加賞
最後に良い記念になった似顔絵
TOY FES 2015 IN マキノ 楽しかった~~
トイファクトリースタッフの方々、楽しい企画盛りだくさんでありがとうございました。
MLメンバーさんもお世話になりました。

声をかけて頂いたトイユーザーの皆さん、またの再会を楽しみにしています。
あ~~~~楽しかった・・・・・
トイユーザーさんも全国各地ですから東と西で
年2回トイフェスがあったら良いのにな~~
おわり・・・・・
2015年11月12日
TOY FES 2015 IN マキノ高原キャンプ場
11月7日(土)


AM8:45 マキノ高原キャンプ場手前でチェックイン待ち
海猫さんロッジ+SUGIさんリビシェル+なべさんロッジ+抹茶んっ!?リビシェル
+なつたく亭さんロッジ+かずちゃんロッジ 6連結

あっという間に圧巻の長屋完成

がや家はオーニングが無いのでカーサイドにケシュアのレクタを張って雨に備える事に・・・
TOY FES 2015 開会式 【トイ車230台?総勢600人?】
ユーザー代表挨拶 我らが抹茶んっ!? 素晴らしい挨拶でした。

集合写真


MLメンバーも各々楽しい時間を過ごします。
バルーンメーカーステージショー

日本ダッチオーブン協会 実演コーナー

〈手羽先のほろほろ煮〉 長蛇の列で断念、食べたかったな~~
〈リエット〉 美味しかった~~
写真はありませんが 「ピザ」・「アーモンドのケーキ」も美味しかったな~~
自分もダッチオーブンをもっと使いこなさないと・・・ なんて思いました。
「リエット」・「ピザ」・「アーモンド」はMLメンバー ミッキーさんと(楽しい奥様)提供
ラテアート実演コーナー


macoさんの似顔絵コーナー

がや家も子供だけ3人描いて頂きました。
みたらし団子・焼きそば・たい焼き (ユーザーさん)
MLメンバー 我らがHIDEさん たい焼き屋さん 御苦労様でした。
以前、ゆるキャンイベントでお会いした方々とも再会
『またオフ会やりたいべすね~~』 なんて話しもしちゃったりして・・・・
色々な人と話しが出来て本当に楽しい時間でした。
夕食の支度をしてから ごーごーさん・なべさんとマキノ高原サラサ(温泉)へ
熱くて温泉には長く浸かっていられませんでした。 少しのぼせ気味・・・
長屋へ戻り夕食後、皆さんからの御裾分けだけでも十分お腹いっぱいに
なりそうですが準備した すき焼きを食べて ユウ坊撃沈Zzz
この時間に寝たら朝まで絶対に起きないユウ坊、昼間にたくさん遊んだから
疲れたのかな・・・・
PM7:00 お待ちかねのJAZZライブ
HIBI★Chazz-K ワンマンライブ


生演奏でJAZZ最高でした。



ふれあいタイム20:00~21:30
TOYスタッフさんが用意してくれた泡盛をロックで・・・
ここから夜の宴会モードがONに・・・・
楽しく23:00頃までは行けたのですがね~~
寝不足がここに来てかなりきつい・・・・・
でもこんなに楽しい時間で寝てしまうのが惜しい・・・・・
そんな誘惑に負けて
無理して起きていると・・・・
イス寝の餌食に・・・・

画像が、MLグループLINEへ送信

デビューしてしまった。・・・・
これからは心置き無く寝れます。

つづく・・・・・
2015年11月11日
TOY FES 2015 へ向って
いよいよこの時が来ました。

待ちに待った TOY FES 2015
去年は参加出来なかったので、ど~しても参加したかったんですよ。
11月6日(金) 予定より仕事が終わるのが遅く出発できたのがPM8:13
ガソリンを満タンにして食材の買出し、準備はバッチリ

新東名 島田金谷IC 高速IN
美合PAでトイレ休憩+眠気覚ましのコーヒーを購入しましたが
遠足前日の子供みたいに興奮気味で眠気はまったく出てきません。(笑)
東名~名神に入ってすぐHIDEさんFENDT発見

こんな時は凄く嬉しい気分ですよね~・・・

MLメンバー待ち合わせ場所 北陸自動車道 神田PA下り PM11:15 到着

TOY車がずら~り並んでいます。 MLメンバー発見

つくわらこさん がや家 HIDEさん 抹茶んっ!? なつたく亭さん SUGIさん (到着順)
始めは外で話をして盛り上がっていたのですが結局、抹茶んっ!?の
セブンシーズの中で前夜祭

KANSAIさんも到着 ですが危険を察知して、そのまま就寝

ここで盛り上がっているといつの間にか一升瓶がカラッポになりかけた時
とんちゃん ごーごーさん到着 外で立ち話後、AM3:00解散

車に入って寝ようと思っても寝れず・・・結局、睡眠時間は30分程・・・・
朝、壱さん トトロ一家さん 海猫さん かずちゃん なべさんが合流
予定通り AM8:00 出発 マキノ高原までは45分

北陸道を14台でランデブ~~

つづく・・・・・
2015年10月31日
ロースタイル用パイルドライバー
パイルドライバー四号機 (ロースタイル用)完成しました。
今回は2本つなぎ

外側パイプ径―27.2mmx2mm (SUS304)
内側パイプ径―21.7mmx3mm (SUS304)
収納時の全長950mm
最大長さ 1,400mm
打ち込み深さを300mmと考えると実際にランタンフック部分の高さは1,100mm
ロースタイルのテーブルランタンには良い高さかな??・・・・
勿論、シンボルマークのボルトマン付き
頑張って登ります。

おわり・・・・
2015年10月30日
フォーチュンクッキー
AKB48の歌 恋するフォーチュンクッキーってありますよね。
車で子供達と歌ってる時、
オヤジ 『フォーチュンクッキーってなに?』
ママっち(知らないの~?)
ってな訳でママっち作ってくれました。

フォーチュンクッキーは、おみくじを入れる為のクッキーだそうです。
皆さん知ってましたかね~~

中華レストランで食事をとったとき、請求書と一緒にトレーに載せられて
登場するのが「フォーチュンクッキー」と言う説もあるようです。
フォーチュンクッキーは米国の他、カナダ、メキシコ、ブラジル、英国、オーストラリアなど
ほぼ世界中の中華レストランに広まっているみたいです。
おわり・・・
2015年10月29日
マルシャル鉄骨補強の宿題
ちょこトイに参加して宿題をいただきました。
巨大マルシャル(ATLAS 6)の鉄骨補強
前面庇、棟と合掌部分

写真は補強完成後です。
メッキが出来ないので塗装をしたのですが・・・・
塗装しないほうが良かったなか・・・(パンダになってしまった。)
今回の宿題は簡単に終了しました、いつでも他の部分も補強しますよ~~
トイフェスに持って行きますね~~