ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がやっち
がやっち
家族全員キャンプ好き!
家族:パパっち・ママっち・長女ナミっち・長男ユウ坊・次男セイ坊 
よろしくお願いしま~す。
TOY-FACTORY

アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年01月26日

上靴リメイク





  ママっちが面白い事をしていたので記事にしてみました。









  最近流行らしい  『デコパージュ・・・・??』













  オリジナルのデザインを上履きにデコパージュすると幼稚園で友達とかぶることもありませんし

  自分の上履きがすぐ見つかる。


  だからユウ坊が好きな魚をデコレーションしたみたいですが・・・・・














































  














  













  間違いないびっくり 魚だびっくり















  意外に本人は喜んで履いていたらしい(笑)




  先生達には凄~く好評でした。ニコッ











  











  

Posted by がやっち at 08:05 Comments(6) 自作

2016年01月19日

年越しキャンプ 2016年元旦






  元旦の朝、7:00起床  晴れ ですがお山に隠れて初日の出が見えません。






  キャンプ場の通路は、凍結スリップ注意報sos何名かはスリップ事故があったようですが・・・・






  遅~い初日の出は8:30日の出





  遊びながら片付け、テントも結露でびしょ濡れなので日影から日の当たる場所へ移動










  テントの乾燥待ちで長屋が出来ましたよ~~(笑)








  子供達はバトミントン・長縄・縄跳び・キックボード・フリスビーで

  楽しく遊んでましたがお別れの時間です。めそめそ








  キャンプ場をチェックアウト後、なつたく亭さん家族と昼御飯を一緒に食べる事に・・・






  何処のお店も元旦はお休みの所が多く結局、年越しキャンプ前夜祭の場所まで

  来てしまいました。(笑)



  道の駅「伊豆のへそ」横の IZU・WORLD みんなのHawaiiansでバイキングランチ


  お友達とのバイキングは楽しいですよね~ニコニコ





  その後は何処に行くかも決めてませんでしたので 

  自宅方面に帰る事に・・・・








  渋滞に巻き込まれながらPM5:00 帰宅







  今回も楽しい年越しキャンプでした。ちょき


  2015~2016 年越しキャンプ もちこし来楽歩 参加者

  とんちゃん(4人)・海猫さん(2人)・抹茶んっ!?さん(3人)・なつたく亭さん(4人)

  Ko-さん(ソロ)前夜祭に参加・ポアロさん(4人)・がや家(5人)・HIDEさん(3人)

  ごーごーさん(4人)・シバタさん(4人)・壱さん(3人)・もえまこさん(4人)・なべさん(4人)


                                総勢45名




  参加された皆さん、お世話になりました。

  ありがとうございました。m(__)m 

  



























  実は年越しの夜に少しだけ撮影会カメラ

  星空撮影の為にレリーズを購入したのでチョットだけ使用してみました。


  バルブにセットしてシャッターを1枚目は3分・2枚目は10分間切ってみました。














  問題が発生sos レンズが結露で曇ってしまいます。わーん


  冬場の時期が一番綺麗に見えているのに・・・・


  長時間露光の時、露出補正をいかにするか、レンズの曇り

  また解決策を勉強しないとです。




  



  これにて年越しキャンプ記事 終了~アップ






















  次回のオフ会は・・・・・








  新年会 行けるかな~~アップ  


























  なんとしても参加しますけどね~~~フフフ










 




















  

Posted by がやっち at 08:15 Comments(0) キャンプToy-ML

2016年01月17日

2015年越しキャンプ



  今回、年越しキャンプの場所を書き込んでませんでしたね・・・(笑)



  オートキャンプ場もちこし来楽歩  http://mochikoshi-club.com/




  何年か前にToy-ML年越しキャンプで利用した事があるみたいで、東京方面からも
  参加しやすいという事で今回はこの場所に決定しました。


  以前はキャンプ場の隣に温泉施設があったのですが
  温泉を汲み上げる設備(ポンプ)が故障してから使えないみたいです。

  修理には莫大な予算が必要のようです・・・・

  

  採算が合わないのかな~温泉は出るみたいなのに・・・・温泉


  


  



  キャンプ場には11時頃到着だったかな・・・・


  合羽の洗礼は何とか納まったようですがくもり


  標高も350m 山間にあるキャンプ場で寒さ倍増ガーン


  同じ静岡県でも自分が住んでいる焼津市よりかなり寒く感じました。





  皆さん個別サイトで設営開始ドームテント


    『がや家』のサイト








    どなたのサイトかは説明無しにして、個別にサイトの写真を撮影してきましたので紹介






  






















  







           
  後からチェックINした方のサイト撮影を忘れました。・・・えーん





  『シバタさん』 『壱さん』 『なつたくさん』 今回初参加の 『もえ・まこさんファミリー』 到着~クラッカー



  
  
 キャンプ場から一番近い温泉へ

  テルメ い づ み園 http://www.terme-idumien.co.jp/

  

  こじんまりした温泉施設でしたが気持ちよかったですよ。




  
  キャンプ場に戻ると 『なべさん』 が到着していました。

  これで全参加家族が揃いましたよ~~グッド

  



  ここからは夕食の準備とお酒で忙しく写真は無し・・・


  


  食後は、抹茶んっ!?テントで とんちゃん・ごーごーさん・自分と子供達も居座ってました。

     (紅白を見ながらヌクヌクでしたよ~~)



  ポアロ家のテントでは女子会満

 
  外で焚き火を囲んでの年越しのメンバーも、テントの中でコタツに入って年越しの方もグッド




 

  個別サイトで全員が集めれる場所が無く、バラバラになってしまいましたが個々で
 
  楽しい時間を過ごして年越しを迎えられました。










  飲み過ぎに注意しながらも、結局寝たのはAM2:00・・・・睡眠



  



  
   つづく・・・・








  

Posted by がやっち at 08:05 Comments(0) キャンプToy-ML

2016年01月14日

年越しキャンプ前夜祭






  2015年12月30日晴れ




  年末好例の御近所さん宅で行われる餅つきに参加鏡餅


  最近、力仕事をしていないので杵が重たく感じた軟弱オヤジ(笑)



  そっちゃーおさんこちにするで薄~くのばしてくりょう。 (焼津の方言)

   (そっちは餡入り餅にするから、薄く伸ばしてください。) 


  年配の方が大勢いると焼津弁丸出しで楽しいです。(笑)



  焼津ではお餅つきの時、あんこを入れたお餅を真ん丸ではなく少し細長く丸めます。

  これを「おさんこち」と呼びます。

  あんこのお餅だから「大福もち」と同じなんですが呼び方が違うんです。


  つきたての餅は 『こし』 『のび』 が違う! うま~~いびっくり



  子供達も毎年餅つき体験ができ、良い思い出になるだろ~な・・・ごちそう様でした。






  午前中にキャンプの準備は完了していたので、昼に飲んだアルコールが完全に抜けるまで休憩おうち

  










  20:30 TOY-MLメンバーさんが待機している 【道の駅伊豆のへそ】 へ向います。



  東名焼津IC~沼津IC経由 R1号~R136号(一般道) 22:15道の駅伊豆のへそ到着



  沼津IC~伊豆縦貫自動車道~伊豆中央道 バイパスで伊豆のへそまで来れたんだ~えーん





  静岡県人なのに、こんな事もしらなかった。えーん








  とんちゃん・海猫さん・なつたく亭さん・抹茶んっ!?・ポアロさん・Kou-さん






  就寝準備を済ませて、前夜祭好例のバスへお邪魔してビール



  0:00頃  HIDEさん・ごーごーさん到着 



  飲み過ぎ・夜更しに注意していたのですが、結局AM2:30まで楽しんで就寝睡眠

 









 

  12月31日くもり/雨 さすが合羽隊びっくり



  予報では雨が降るとは聞いてませんがね~~(笑)





  朝食を用意してなかったので、がや家はコンビニへ 





  アピタ大仁店で合流


  





  キャンピングカーがこれだけ揃っても問題なく入れるショッピングセンターは有り難いですね~~


  皆さん買い物をして、立ち話 チェックINはAM1:00から・・・・
  
  時間はまだまだあります。




  駐車場で寒~い朝からアイスを外で食べてる人も・・・・(笑)




  ポアロママさん、キャンプ場にアーリーチェックIN可能か確認OK






  がや家は買い物をしていないので急いで、昼食の弁当を調達




  アピタを出る時、柴田さん一家と前回の年越しキャンプ以来の遭遇

  軽く立ち話をして (また後でキャンプ場でね~~)








  皆さん先に行ってしまったので、キャンプ場まで30分ボチボチ向うとしましょ~~












  つづく・・・・・・車音符



















    

Posted by がやっち at 08:05 Comments(0) Toy-ML

2016年01月07日

新年のあいさつ





明けましておめでとうございます。(´ω`)










  
 












本年も無理をせず、気楽にやって行こうと思います。








皆さま、今年も 『がや家』 をよろしくお願いします。
















年越しキャンプのブログもボチボチアップ準備に入ります。・・・・













  

Posted by がやっち at 08:05 Comments(2)

2015年12月14日

み~~っけた!









  イオンショッピングモールの本屋さんにプラット入って

  アウトドアの雑誌が並ぶコーナーをのぞいてみると指さし上








  Fam み~~っけたアップ






  











  まあ雑誌が欲しくて買った訳ではないですが・・・・


  この特別付録が欲しくて、以前に探していた時期もあったのですが

  見つからなくて諦めていました。


  一時期はオークションで2千円を超える高値で出品されていましたよね~

  10月下旬以降には販売再開する情報は入手していたのですが、すっかり忘れていました。(笑)
 




  早速開封して組み立ててみました。






  





 




  







  
  使うかは別として、良い感じですぅ~~OK









 






  

Posted by がやっち at 08:05 Comments(4) キャンプ道具

2015年12月02日

オヤジ会in三ツ星オートキャンプ場2015 続編


  11月28日(土)21:00頃





  宴会場の外からバイクのエンジン音スピーカー





  ダッシュダッシュダッシュダッシュダッシュ







  









  ッン!?誰???  何てね! ここではナイショにしておきます。






  さあ寝場所のソロ用テントを建てて宴会場で飲みなおしです~~ビールビールビール

  



  人数が多いと楽しいですぅ~~~グッド






  トイレに出ついでにチョットだけカメラ





  





  


  








  月が明るすぎて星は上手く撮れなかったので宴会場を撮影してみました。





  とんちゃんが持って来てくれたシーバス・リーガルがほとんど無いびっくり



  とんちゃんが2/3で自分が1/3ですけどね・・・・(笑  


  ごちそう様でした。にっこり





  いつの間にか1:45びっくり睡眠

















   11月29日(日) 晴れくもり





  雄ちゃんのモーニングコーヒーコーヒーカップ


  朝一のコーヒーは本当に有り難いですね~~アップ

 





  夕飯の残りの鍋で朝食、少しずつ片付けを開始







  2日目もキャンプ場イベント ジャンボしゃぼん玉



  










  

  日陰が多い中でも午前中は陽の当たる場所に設営したので11:30撤収完了OK




  かずちゃん・雄ちゃんはキャンプ場でお別れです。男の子エーン



  雄ちゃん片道4時間での参加ありがとうございました~~。

 




   お昼の時間ですのでバイクのお2人と高ちゃん・壱さん・がや家で三ツ星村




  







  







  川根名物『大根そば』 初めて食べましたが美味しかったですよ~~びっくり





  今回のオヤジ会参加者


  壱さん(2人)・高ちゃん(2人)・雄ちゃん(3人)・かずちゃん(2人)・とんちゃん(ソロ)

  なぞのバイカーさん(ソロ)・がや家(5人)  総勢16人





  企画を立ち上げて始めは予定参加人数が少なかったので不安でしたが

  強行での参加もあり、楽しいオフ会でした。

  参加してくださいました皆さんありがとうございました。

  懲りずにオヤジ会 『がや会』 立ち上げますのでよろしくお願いします。

















    

Posted by がやっち at 08:05 Comments(8) Toy-ML

2015年12月01日

オヤジ会in三ツ星オートキャンプ場2015




  11月28日(土)晴れ






  オヤジ会in三ツ星オートキャンプ場 通称(日陰キャンプ場)

    http://www2.wbs.ne.jp/~k-life/concept.html



  時期によってですが一日を通して一度も陽があたらないサイトも・・・

  この時期は厳しいですよね~~ガーン



  管理人さんもスタッフさんも良い感じの人で地元で好きなキャンプ場です。ナイス






  キャンプ場一番奥のサイトを確保

  


  






  AM10:00キャンプ場到着~~ アーリーチェックイン




  No,40サイトで設営、遠方からの参加者を待ちます。







  天気も良さそうなのでヌクヌク ミネルバドームテント
  

  








  スノピの焚き火台も久々に登場


  寒さも本格的になってきたのでフジカの準備




  




  誰かの連結テントを待ちます。


  







  壱さん・高ちゃん・雄ちゃん昼前に到着、壱さんの マルシェル メロディーと連結


  宴会場完成クラッカー



  焚きをしながら焼き芋とダッチでパンを焼きましたが、芋は丸焦げびっくり




  キャンプ場の受付をしに、みんなでまとまって行っている間にパンも焦げ焦げえーん




  





  仕込んでくれたママっちは・・・・・怒怒怒



  クルミチーズパンでした。

  外側の焦げた部分を取って中だけ食べていると

  みんなも気を使って頂き食べてくれましたよ~~えーん











  気を取り戻してキャンプ場イベント ピザ作り体験 アップ


  
  




  発酵まで出来ている生地をいただき、のばして具を乗せて釜で焼いてもらいます。



  






  焼きたてのピザ最高です。美味しかった~~












  何処かで見たバイクがびっくり






  









  やっぱり無理してでも期待に応えてくれるお方です。アップアップアップ







  とんちゃん午前中仕事をして13:15東京出発~約15:00安全運転で到着???



  



  かずちゃん15:30頃到着グッド





  
  さて今回の参加者は全員かな・・・





  夕飯は簡単に鍋+ラーメン





  夕食後、壱さんが四川の坦々麺(名古屋名物?)を作ってくれましたよ~

  『辛~~~旨い!辛~~~旨い!辛~~~けど旨い!』何て言いながら頂きました。(笑)


  
  















  何やら外からバイクのエンジン音がびっくり















  つづく・・・・・・



















  

Posted by がやっち at 08:05 Comments(2) Toy-ML