ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がやっち
がやっち
家族全員キャンプ好き!
家族:パパっち・ママっち・長女ナミっち・長男ユウ坊・次男セイ坊 
よろしくお願いしま~す。
TOY-FACTORY

アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年03月15日

駐車場BBQ



  3月5日(土)くもり


  自宅の駐車場でBBQ

  朝からカーポートの下にTMLロッジを組み立て自作薪ストーブ・燗銅壺・ユニセラをセッティングちょき





  






  PM5:30火入れ炎



  





  炭火の準備も完璧音符



  






  本日のお客様PM6:30到着 KAZU坊・MADO子 夫妻



  







  KAZU坊とは、仕事の関係で知り合って6年しかたっていませんが

  自分の事を(オニ~ィ)と言ってくる、まあ可愛い弟みたいな存在かな・・・




  MADO子ちゃんと籍を入れ今度、結婚式をすると報告に来てくれました。クラッカー










  今回ブログ記事にした理由がこのKAZU坊があまりにもビックリする経歴を持っているからです。







  ≪少しだけ昔話≫


  KAZU坊 宮崎県出身 オヤジは漁師


  高校を卒業して福岡・名古屋と転々としながら生活を送っていた時




  オヤジ 『新しい船を買ったから一緒に乗らね~か?』



  そんな訳で漁師になった・・・・



  親子船船
  



  漁に出れば2・3ヶ月は船での生活針





  

  水揚げは焼津の港が多かったのかな・・・・サカナ







  それから数年、、、、、









  ある年の瀬、小笠原諸島近海で漁をしている時の事










  数日したら水揚げに本土へ戻る予定、魚は大量だったようです。








  夜中⚓を降ろし、睡眠中睡眠











  座礁ガーン









  オヤジ 『船が沈むのも時間の問題だから脱出するぞ!』






  船を捨て月明りで見えていた島に泳いで上陸波







  崖をよじ登り汗






  ここは????目













  










鳥島?










  

  鳥島は島全体が天然記念物に指定されていて、許可なしに上陸することはできません。シーッ



  八丈島の南約300km、小笠原諸島聟島列島の北約370kmにある無人島、島の直径は約3km
  

  
  アホウドリ(特別天然記念物)などの海鳥の繁殖地として有名みたいですが無人島びっくり






  座礁した日は12月30日かな?







  【食料は???】




  

  (アホウドリの観測所があって、その中に賞味期限が切れたカップラーメンが何個かあった。)





  【水と火は?】



  

  (雨水が溜めてあったし、カセットコンロもライターもあったからね。)






  捜索願いも出ているらしいがこの広い海で発見してもらうには・・・・







  焚き火だよね!




  やる事は無いから薪拾いをずっとしていたらしいです。










  KAZU坊とオヤジは、何と鳥島で年越しをしたようです。









  1月2日炎







  食べ物が無くなってきたのでアホウドリでも捕まえて食べようか何て言っていた頃










  ヘリコプターにより発見された!















  がっ!


















  ヘリコプターのホバリングによりアホウドリの観測所に焚き火の火が引火炎











  
観測所全焼炎











  本土に無事帰還した後、事情聴取およよ






  警察官何で観測所まで燃やしたんだ??



   え? (燃やしてませんよ~~) 



  警察官でも燃えてるだろ!



       (・・・・・・・・・・)




  事情聴取に1週間掛かったみたい。めそめそ







  生きて帰って来れたから今となっては笑い話になりますが壮絶ですよね!





  その後、水揚げでよく来ていた焼津に移り住むようになったみたいです。




  二度と漁師はやらないと誓って・・・・








  でも数年前にルアー釣りを始めた!(笑)




  そのKAZU坊が前の日に釣ったヒラメの刺身を持って来てくれました。




  



  


 




  BBQにヒラメの刺身なんか変だけど最高に旨かった!





  おめでたい話を聞きながら飲むお酒は美味しい、楽しいひと時でした。






  KAZU坊、地元の芋焼酎を飲みながらブログ書いてます。ビール


  

  






  飫肥杉好きなんですよね~~グッド






KAZU坊とMADO子に かんぱ~いビール













   お・わ・り





  

Posted by がやっち at 08:05Comments(4)友達

2014年06月28日

お摘み



 ご近所のお友達パパから大好物の根っ子を頂きますした。


 2週間程前にプランターに植えて芽が出てきました。







 楽しみだな~~~~!ニコニコ
  

Posted by がやっち at 07:30Comments(2)友達

2014年06月27日

梅酒


 去年友達から頂いた梅で作った梅酒です。



 そろそろ飲み頃かな・・・・・






 初めて作った梅酒、最高です。チョキ

   がやママでした。チョキ  

Posted by がやっち at 07:30Comments(0)友達

2014年05月14日

デイキャンプ くのわき親水公園

 5月11日近所のお友達家族とデイキャンにお出かけしてきました。



 場所はがや家お勧め くのわき親水公園キャンプ場
 
 http://web.thn.jp/haradasaketen/myalbumcamp.html

 管理人のおばちゃんと会うのも1年ぶり!アップ

 1年前せい坊が産まれる前にグルキャンで来たぶりでした。ぴよこ3

 
 おばちゃんとの話も尽きませんが、さあ急いで設営しないと時間が無くなってきます。
 
 今回はレクタを張ってから大福タイム

 


 
  
  ノンアルと大福ビール

 

  至福の一時ニコニコ

  
  川根大福 加藤菓子舗 http://shizuoka.j47.jp/katokashiho

  朝早くに買いにいくか前の日に予約をしておかないと買えませんよ。


  是非、川根に遊びに来たら寄ってください。

  くのわきに来たら好例のお散歩へGo

  歩いて10分位の所に架かる吊り橋

  

  ゆう坊 吊り橋の上で踊ってますけど・・・

  

  吊り橋の下には大井川鐵道
  
  


  
  運が良ければこんな感じで
 
 



  

  キャンプ場に戻りお昼ご飯です。







 がや家パン (キャラメル入り)

 

 写真ではキャラメル確認できません。(笑)


 ダッチオーブンでクリームスパ

 


 ダッチ鈴木さんのクリームスパを参考に http://www.dutch-suzuki.com/profile/profile.htm


 大人にも子供にも好評でしたよ。チョキ 


 


 遠くから汽笛が・・・







 走れーーー!ダッシュ







 



 少し遠いですがSL見えますかね?


 キャンプ場からSLが見れる所は少ないはず・・・


 子供達と遊びながら片付けをボチボチすませて今回のデイキャン終了!


 デイキャンって忙しくて疲れますね。ウワーン

 楽しかったですけど焚き火



 行きに頼んでおいたお茶大福を買って帰りましたとさ。
    

Posted by がやっち at 11:08Comments(4)友達

2014年02月09日

行き当たりばったり!

2月7日夜、急遽連休が取れる事になり急いで着替えを車に積込み出発!

トイ本社に用事が合った為、西に向いましたが豊橋を過ぎてK店長に連絡を
してみる事に・・・

今日から幕張のキャンカーショー・・・(忘れてた)(笑)

刈谷PAで行き先を決めず就寝Zzz



こんなに降るとは(ビックリ)

なつたく亭さんはコストコに出掛けるとの事で便乗させてもらう事に

昼食


写真を撮らず食べ終わってしまい、食品サンプル!!(激写)

ボリュームもあり美味しかったです。



念願のコストコ!

今晩も刈谷でP泊の予定でしたが

なつたく亭さん夫婦が『家に泊まりに来る??』

迷惑が掛かるので少し悩んだのですがお邪魔しちゃいました。



お風呂にも入り《なつたく邸》にお邪魔します。

大人は楽しいく美味しいお酒を飲んで



子供達も沢山遊んで楽しい時間も深夜に・・・Zzzz

なつたく亭さんお世話になりました。

今度は是非、焼津に来てくださいね。何もないですけど
KAZUちゃんちも呼んで魚でも食べましょー!!

翌日、刈谷市交通児童遊園で遊び帰宅

今晩のおかずは!



鶏ちゃん!

鶏ちゃんを食べたいとしつこく言っていた自分になつたく亭さん特製の鶏ちゃんをもらっちゃいました。

美味しくてご飯をおかわりしちゃいました。ビールも飲んでたのにね!(笑)

ごちそう様でした。




  

Posted by がやっち at 21:58Comments(4)車中泊の旅友達