ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 ちょこっとアウトドアアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がやっち
がやっち
家族全員キャンプ好き!
家族:パパっち・ママっち・長女ナミっち・長男ユウ坊・次男セイ坊 
よろしくお願いしま~す。
TOY-FACTORY

アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2016年02月17日

燗銅壺 自作





  
 燗銅壺  完成しました!







  燗銅壺でも銅の加工はできないのでステンレス鋼板(t=1m/m)にて鋼板から製作



燗銅壺 自作




  廃材(機械カバー)もらってきました。


  本体の外側部分は丁度いいステンレス製の入れ物があったので利用




  今回製作した燗銅壺を簡単に説明すると二重構造で

  お湯を沸かす為の空間、炭を投入する部分と、徳利で酒をつける部分の

  一石三鳥の構造になっています。ちょき








  毎回ですが作る過程の写真は無し!




  企業秘密ですから・・・




  写真を撮る余裕が無いだけか、、、(笑)










  てな訳で完成品です。





燗銅壺 自作









  付属品  取っ手・トング置き・炭床(パンチングメタル)




燗銅壺 自作






  


  組み付けると、こんな感じ





燗銅壺 自作








  100均でオプション品を物色してきました。(トング・ステンレス箸)



燗銅壺 自作






燗銅壺 自作






  お猪口と徳利も100均



燗銅壺 自作





燗銅壺 自作








  ステンレスを溶接すると鋼板に焼け後が残ります、今回はそのまま残しました。


  少し研磨して酸洗いすればピカピカになりますが省略





  こんな感じで完成しました。ちょき






  

  燗銅壺デビュー、後日アップ予定。





  よろしくで~す!



  


































  
あっ!



















肝心な事を忘れてました!






















  
相棒を忘れてる!
























  
そんな訳で早速取り付け!


























燗銅壺 自作










  
















 








  
もしかして邪魔か???・・・・・・(笑)

















邪魔になっても絶対に喰らい付いてやります!



























同じカテゴリー(自作)の記事画像
答え
な~~んだ??
素敵な看板
ファイヤーハンガー 付属品
ランタンポール
ランタンポール 自作
同じカテゴリー(自作)の記事
 答え (2016-08-03 08:05)
 な~~んだ?? (2016-08-02 08:05)
 素敵な看板 (2016-04-27 08:05)
 ファイヤーハンガー 付属品 (2016-04-12 08:05)
 ランタンポール (2016-03-29 08:05)
 ランタンポール 自作 (2016-03-11 08:05)

Posted by がやっち at 08:05│Comments(8)自作
この記事へのコメント
おはようございます。

なんと、凄いものを作られましたね!
制作過程、企業秘密になさらなくてもとても真似できるものではないです!
Posted by ピノピノ at 2016年02月17日 09:35
GOOD❣️
ツボにどハマり(^^)
格好良いねぇ~(^^)
月末見るのが楽しみ❓
Posted by とんちゃん at 2016年02月17日 10:25
ピノさん コメントありがとうございます。

何時もブログを拝見して参考にさせていただいたます。
自作のキャンプ道具すばらしいですね!(感心)

製作過程は秘密ではないですよ。

製作途中の写真が無いので・・・
1m/mの板を溶接して組上げただけですから。
仕事柄溶接は少し得意なので、

またピノさんのブログ参考にさせていただきますので
自作ネタ楽しみにしてま~す。
Posted by がやっちがやっち at 2016年02月17日 16:47
とんちゃん ありがとうございます。

休憩時間と少し仕事の時間を使って完成させました。
結構時間が掛かってしまった。(笑)

実践ブログ書かないと!
Posted by がやっちがやっち at 2016年02月17日 16:56
うお~~、これ、すごすぎーーー。

さすがは、巨匠、それもちょっとの時間で作ってしまうとは。。。

実物拝見するの、楽しみですね~~。
Posted by つくわらこ at 2016年02月18日 08:38
つくさん ありがとうございます。

ちょっとの時間???結構掛かったかも・・・・
是非月末に一杯やりたいっすね~~(逃
Posted by がやっちがやっち at 2016年02月18日 13:28
相棒・・・・・

きっと邪魔だねっ(逃
Posted by 抹茶んっ!?抹茶んっ!? at 2016年02月18日 17:03
抹茶んっ!?

そんな事言わないでよ~~!(涙

これからも懲りずに付け続けますから!
Posted by がやっちがやっち at 2016年02月18日 17:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
燗銅壺 自作
    コメント(8)