2016年11月25日
報告です。
がや家の日々是好日、ご覧になっていただきましてありがとうございます。
また、お気に入りに登録していただいているみなさん
ありがとうございます。
車を乗り換えた為、新規のブログを立ち上げることにしました。
Seven Seas・がや家の日々是好日 SEASONⅡ
気が向いた時にボチボチアップしたいと思ってますので、これからも誤字脱字は大目に見てください。
以上、よろしくお願いします。
あっ!?
今からトイフェスに出掛けま~~~す!







Posted by がやっち at
19:47
Comments(4)
2016年09月14日
久々のブログと報告
1ヶ月半もブログを放置していました。
仕事も私生活も忙しいかったので、、、

今もですが・・・
現況報告
カーポートの嵩上げ工事後、7月30日 BADENを手放すことに・・・・
3年半、長いような短いような・・・・
キャンピングカー(BADEN)との出会い、車を通して沢山の人達との出会いをさせてくれました。
Toy-Factoryで車を買ったから出会えた仲間
勇気を出して TOY-ML に入ったから今があるのかな~
MLメンバーには本当に感謝です。

少し寂しかったですが、次のオーナーさんに大事に乗ってもらいたいです。

でも、もうキャンピングカーとは縁を切れません

こんなに便利で楽しませてくれる車は無いですからね~~^^
いろんないきさつで憧れの車に乗る事になりました。
勿論中古ですけどね・・・
Seven Seas
納車後、トイの森でキャンプ
何名かのMLメンバーさんにトイの森に行きますと事前告知
キャンプ場に着くと、『なべさん』が来てました。

夜にはトイの小西部長・セブンシーズオーナーの抹茶んっ!?・コバちゃんも遊びに来てくれました。
皆さん無理して来ていただいたので本当に感謝です。
でも夜になると

んっ!?
抹茶んっ!?が

お陰様で楽しく納車日を過ごす事ができました。

翌朝、なべさんは用事があるようで朝早くに帰宅 (本当にありがとございました。)
キャンプ場を出る前に抹茶んっ!?とコバちゃんにお願いして
セブンシーズを3台並べてみました。

3台のセブンシーズで嫌がらせのようにトイ本社へ遊びに寄って
3台のセブンシーズで可児ッテ(道の駅)で昼食

抹茶んっ!? コバちゃん ありがとうございました。
まだ自分には帰りの道中に問題が・・・・
自宅に入る道幅がかなり狭いので敷地内に車が入るのか・・・

何となく入るかな~とは思ってましたが・・・
駐車完了

これからは変態バスの仲間入りです。
皆さんこれからもよろしくお願いしますね~。

2016年08月03日
答え
写真ですぐに分かっちゃったかな・・・
角材に穴を開けます。 (両面で16ヶ所)x4
バッサリ切っちゃいます。

アルミ縞鋼板をかぶせてボルトで連結、後は少しずつ持ち上げて

途中、施工写真を撮り忘れた。・・・

アルミのH材を見つけたのでジョイナーの代わりに使ってみました。
連結部分の天場はヘタクソコーキングを回して完成

答え カーポートの嵩上げ工事完成
樋が寸足らず・・・・(笑)
カーポートの低い部分で2,800m/mの高さを確保しました。
何の為に

あくまでも自己責任で施工してますので強度・風圧等に耐えられるかは分かりませんが・・・
真似はしない方が良いと思います。(笑)
誰もやらないか・・・・・
2016年08月02日
な~~んだ??
長い間サボっていたブログを更新します。

写真では少ないですが、アルミ3.5m/m縞鋼板を コの字曲げ加工 8本
SUS304 3/8寸切りをボルトに加工 32本
さて何に使うのでしょうか・・・・????
2016年05月19日
篠沢大滝キャンプ場 最終日
5月5日

朝からボチボチ片付けをしてAM11:00チェックアウト
昼食の時間です、、、
前から気になっていたお店へOさんファミリーと一緒に行く事に
食事が出来るお店が少ないせいか、人気があるのか分かりませんが劇混み

何食べよっかな~~
勿論、卵かけごはん

長女は生卵食べれなかったっけ

白州鶏カレー・鶏汁定食2つ・味噌汁定食2つ・注文して卵はオヤジ担当
生卵3つも回って来ちゃった。(笑) 大好きだから良いけどね~

でも卵かけごはんってここで食べなくても・・・・
そんな代わらないよ~な・・・・

白州のお米は美味しいですけどね。

駐車場でOさんファミリーとお別れ・・・
子供達 『そのまま帰りたくない~~~』

オヤジ (時間も無いし寄る所も無いんだけど~~)
(サントリーの工場見学は時間が掛かるし・シャトレーゼは来る時に行ったからね~)
アイス食べた~~~い!!!!
また来てしまった。!(笑)
今回は3個は食べたいな~
朝一アイスよりは、昼食後なので食べれますね~

予定通リ3個食べちゃった。
さて自宅に向って帰るとしますか・・・
道の駅富士川で少し休憩(昼寝

PM7:00チョット前に無事帰宅

充実したGWを過ごせました。
それにしても風がずっと強かったな~~~
GWキャンプ記事 最後までお付き合いありがとうございました。

2016年05月18日
篠沢大滝キャンプ場2日目
5月4日


天気予報とは少し違って夜中に雨、朝方には止んでました。
でも風は強い・・・・
毎食ですがOさん宅で作っている美味しいお米を頂きました。
朝から炊き立ての白米は良いですね~。
食後はコーヒータイム

今回案内された第2サイトからは少し遠いですがチョトした公園もあって
子供達は楽しそうに走り回ってました。
チェックインしてからずっと行きたがっていた川へ全員でお出かけ・・・

透き通ったメッチャ冷たい南アルプスの水
Kちゃん夢中で川遊び

はしゃぎ過ぎのHくんは足を滑らせてびしょ濡れ

お昼少し前にテントに戻り、Hさんファミリーとはここでお別れ・・・
『ほんの少しの時間でしたが、御一緒させて頂きありがとうございました。』
『また遊んでくださいね~~』

昼食は、BBQと子供達がトッピングして作ったPIZA
富士宮焼きそば(曽我めん) 写真を撮り忘れました。(笑)
気合を入れて仕入れてきましたが・・・・
富士宮焼きそばは、店で食べるのが一番ですね・・・
厚い鉄板の上でプロが焼くのとはやっぱ違います。でも美味しかったですけどね。

風が強くて焚き火が出来なかったので、フジカちゃんで焼きマシュマロ(おやつ)
ハンモックを吊るすと結局全員でIN・・・(120k)
切れても知らんぞ~~~

キャンプ場の風呂はPM7:00以降にならないと入れません。
(PM7:00までは家族風呂 貸切)予約制)
がや家のやんちゃ坊主達は、お昼寝無しではしゃいでましたので
寝ちゃう前にシャワールームでさっぱり

テントの中でトランプ遊びをしながら夕飯を待つ子供達
炊き立て御飯・BBQ・ダッチで手羽焼き・残りの焼きそば・とん汁
ず~~と肉を食べているような・・・


デザートはまたまた焼きマシュマロ

子供が寝た後は大人の時間

昼間からビールを飲み過ぎて足りなくなってしまった。
いつも多めに持って来るんですけどね~~。(笑)
お陰様で日本酒・ワインも全て飲み干しました。

そんな感じで、良い気分になって就寝

つづく・・・・
2016年05月17日
GW後編キャンプ
5月2日 予定通り PM9:30 出発~

R1号~R52号~R20号 下道街道2時間半で目的地に到着

道の駅はくしゅう

少しだけ睡眠薬を飲んで寝ます。


5月3日


AM8:30 シャトレーゼ工場見学 駐車場
GW期間中はAM8:45オープン
順番に入場出来ましたが既に100人位は列になっていたかな・・・
工場見学はスルスル~~ット
食べるぞ~~

気合を入れて食べても一人2個で限界でした。(笑)
朝だし・寒いし、そんなに食べれるもんでもないね・・・(美味しく2個)

道の駅はくしゅうの横 エブリ(スーパー)で食料の買い出し後、キャンプ場駐車場へ
今回キャンプに誘って頂いた御近所キャンパーOさんファミリーの到着を待ちます。
がや家、初対面Hさんファミリーも東京から到着

休みの予定が立てられないがや家にとってこんな高規格キャンプ場は
なかなか縁が無いので誘って頂いて感謝です。

3家族でグループサイトに入らせて頂けました。

Hさんファミリー ランドロック
カッチョイイですね~~~

Oさんファミリー トルテュ Pro
これまたカッチョエ~ですね~

がや家は3日の夕方から雨予報でしたので、皆で避難出来る場所を作るため
TML(ロッジ)+ビニールシートのタープ(笑い) + ティエラ
夕方からは時より突風が・・・
周りのキャンパーさんはタープを風に持っていかれていました。

夕食はバーベキュー・とん汁・ジャーサラダ・ペンネ・ダッチでスペアリブ 豪華でした。

食後はキャンプ場のお風呂へ

風呂上りも相変わらず風が強いし寒いのでロッジの中で

周りのキャンパーさんは寒いせいかPM9:00位には外に出ている人がほとんどいない・・・・
皆さん早くに就寝なのか し~ずかです。

ロッジの中でヌクヌク

結局静かに、深夜遅くまで飲んでました・・・・(笑)
つづく・・・・
2016年05月14日
単焦点レンズ
単焦点レンズがずっと前から欲しかったんです。
GW前にど~しても欲しかったんです。
写真の事も、ろくにわからないのにレンズを買っちゃった。

まずは形から入ります、物欲王ですから!(笑)
SIGMA 30mm F1.4
フルサイズのカメラは買えませんから、まだまだEOS60Dに頑張ってもらうつもりです。
絞りを開放にすると被写界深度が浅く背景のボケが良い感じでしょ???
チョット酔っぱらってますけど・・・(言い訳)

ミニカーじゃなくてレンズの箱にピントが合ってますけど

がや家の花壇に咲く芝桜とカラー 写真は別にして綺麗に咲いてるでしょ。
これから沢山、写真撮るぞ~~~

