ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がやっち
がやっち
家族全員キャンプ好き!
家族:パパっち・ママっち・長女ナミっち・長男ユウ坊・次男セイ坊 
よろしくお願いしま~す。
TOY-FACTORY

アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年04月12日

ファイヤーハンガー 付属品








  ファイヤーハンガー 付属品 の注文を頂きましたので製作しました。















  φ-13m/m(丸棒)をガスで炙ってくるっとして、鍋・ケトルが置けるように台座を溶接して終了。


  



  製作過程の説明は簡単に・・・・ニコッ






  デザインは会社にある材料で作りながら考えました。(笑)







  黒で塗装したかったのですが塗料が無かったので、錆止めを兼ねてローバル塗装(シルバー)








  実際に使用するとこんな感じかな・・・










  










  仕上げの塗装は、自分でお願いしますね~~。ちょき




  


  


  

  
お・わ・り






  

Posted by がやっち at 08:05 Comments(0) 自作

2016年04月05日

楽天スーパーセールで衝動買い


楽天スーパーセールで買ってしまった。

COOLPIX AW130




前から防水デジカメが欲しかったからね。

カヤックでも安心して使えるかな~何てね


カモフラ柄も良い感じでしょ!


デビューは何時になるのかな~

楽しみが出来ました!✌

  

Posted by がやっち at 08:05 Comments(0) 写真

2016年03月29日

ランタンポール





  『パイルドライバー式ランタンポール』 自作 






  またかよって!?ちょき






  2月中旬に製作した物です。 5本も作っちゃった。(笑)






  先端は友達のSUKEに製作依頼 φ-21m/m(丸棒)を旋盤で円錐型に削ってもらいました。







  外側パイプから順番に


  〇ー21.7x1.5m/m 〇ー17.3x1.5m/m 〇ー13.8x1.5m/m  〇ー10.5x1m/m 

  ランタンフックΦー6m/m




  組み立て収納時 L=520m/m


 



 
  









  前回は3段、今回は4段式で収納状態で前回時より3cm短くなりました。








  










  最長 1,600m/m 200m/m打ち込んだとして 使用時は1,400m/m









  十分の長さじゃないかな・・・???








  





















ちゃんと付いてますよ!



















  自分が先端を削ると時間が掛かる割に綺麗に出来ないので助かりました。

  5個も作ってくれたSUKEの所にランタンポールが一本が嫁に出ました。

  またお願いするかもだからね・・・ その時は宜しく~~






  ランタンポール作りは厭きました。ガーン




  何か作る物無いかな~~~???








  今は仕事が忙しくて作れないけど・・・・







   


  

Posted by がやっち at 08:05 Comments(2) 自作

2016年03月28日

新富士へ突撃

  3月19日・20日・21日世間は3連休だった方も多かったのかな・・・








  19日(土)雨仕事





  20日(日)くもり/晴れユウ坊が通う幼稚園の卒園式



  年中さんなんですがチョットだけ出番があったらしく、しかも午後から・・・タラ~




  21日(月)予定では、ナミっち・ユウ坊が習い事で習字





  オヤジは我慢が出来ませんでした。



  (キャンプ行きたいだろ???)



  (休むしかないよな?)






  だって行ってみたかったキャンプ場に待ってる人がいるから・・・(笑)



  

  3時に幼稚園を出て焼津IC~富士川SAスマートインター



  食材を調達 『肉のすずき』



  






  あれっ!? 合羽親分がいる所は雨?




  ですよね~雨








  でも雨降る何て言ってた?



  さすがです。びっくり








  とんちゃんFENDTの基地(新富士オートキャンプ場)







 


  初めて来たキャンプ場で、気になってたキャンプ場で来たかったんですよね~~


  



 

  雨の中、焚き火に当たりながら早速ビール




  馬刺し・鳥刺し






  とんちゃんのモツ煮 絶品でした。


  セイ坊おかわりしまくり。


  2歳児がもつ煮爆食い(笑)



  新富士オートキャンプ場にはお風呂もあります。


  男湯は露天風呂しか無いですが綺麗で最高でした。




  がや家と入れ違いでとんちゃん家がお風呂へ

  FENDTの中で待たせて頂きました。







  我が家のFENDTみたいでしょ!(笑)




  その後はママっち昼間からの疲れで小僧様2人を寝かせながら撃沈睡眠




  自分とナミっちは二人で12時過ぎまでFENDTの中にお邪魔しちゃいました。


  とんちゃんとママともたくさん話が出来て楽しかったですぅ~~ニコニコ



  憧れのモーターハウスは快適です。びっくり






  結局寝たのはAM1:00睡眠








  3月21日雨





  朝も雨が止まず・・・でもFENDTの中で朝食ちょき



  不自由が無い、、動く別荘ですね。ナイス




  お昼少し前には、キャンプ場の計らいで富士宮焼きそばを食べさせてくれました。



  『曽我めん』 少し太め とにかく美味しかった。ドキッ



  今度、曽我めん買いに行こう~~~車





  とんちゃん家族とはキャンプ場でお別れ・・・


  色々おもてなしをして頂きありがとうございました。

  我が家にとっては期待通リのキャンプ場でリピ確実です。びっくり

  またお邪魔しま~す。ちょき



  






  お・わ・り






  

Posted by がやっち at 08:05 Comments(6) Toy-ML

2016年03月15日

駐車場BBQ



  3月5日(土)くもり


  自宅の駐車場でBBQ

  朝からカーポートの下にTMLロッジを組み立て自作薪ストーブ・燗銅壺・ユニセラをセッティングちょき





  






  PM5:30火入れ炎



  





  炭火の準備も完璧音符



  






  本日のお客様PM6:30到着 KAZU坊・MADO子 夫妻



  







  KAZU坊とは、仕事の関係で知り合って6年しかたっていませんが

  自分の事を(オニ~ィ)と言ってくる、まあ可愛い弟みたいな存在かな・・・




  MADO子ちゃんと籍を入れ今度、結婚式をすると報告に来てくれました。クラッカー










  今回ブログ記事にした理由がこのKAZU坊があまりにもビックリする経歴を持っているからです。







  ≪少しだけ昔話≫


  KAZU坊 宮崎県出身 オヤジは漁師


  高校を卒業して福岡・名古屋と転々としながら生活を送っていた時




  オヤジ 『新しい船を買ったから一緒に乗らね~か?』



  そんな訳で漁師になった・・・・



  親子船船
  



  漁に出れば2・3ヶ月は船での生活針





  

  水揚げは焼津の港が多かったのかな・・・・サカナ







  それから数年、、、、、









  ある年の瀬、小笠原諸島近海で漁をしている時の事










  数日したら水揚げに本土へ戻る予定、魚は大量だったようです。








  夜中⚓を降ろし、睡眠中睡眠











  座礁ガーン









  オヤジ 『船が沈むのも時間の問題だから脱出するぞ!』






  船を捨て月明りで見えていた島に泳いで上陸波







  崖をよじ登り汗






  ここは????目













  










鳥島?










  

  鳥島は島全体が天然記念物に指定されていて、許可なしに上陸することはできません。シーッ



  八丈島の南約300km、小笠原諸島聟島列島の北約370kmにある無人島、島の直径は約3km
  

  
  アホウドリ(特別天然記念物)などの海鳥の繁殖地として有名みたいですが無人島びっくり






  座礁した日は12月30日かな?







  【食料は???】




  

  (アホウドリの観測所があって、その中に賞味期限が切れたカップラーメンが何個かあった。)





  【水と火は?】



  

  (雨水が溜めてあったし、カセットコンロもライターもあったからね。)






  捜索願いも出ているらしいがこの広い海で発見してもらうには・・・・







  焚き火だよね!




  やる事は無いから薪拾いをずっとしていたらしいです。










  KAZU坊とオヤジは、何と鳥島で年越しをしたようです。









  1月2日炎







  食べ物が無くなってきたのでアホウドリでも捕まえて食べようか何て言っていた頃










  ヘリコプターにより発見された!















  がっ!


















  ヘリコプターのホバリングによりアホウドリの観測所に焚き火の火が引火炎











  
観測所全焼炎











  本土に無事帰還した後、事情聴取およよ






  警察官何で観測所まで燃やしたんだ??



   え? (燃やしてませんよ~~) 



  警察官でも燃えてるだろ!



       (・・・・・・・・・・)




  事情聴取に1週間掛かったみたい。めそめそ







  生きて帰って来れたから今となっては笑い話になりますが壮絶ですよね!





  その後、水揚げでよく来ていた焼津に移り住むようになったみたいです。




  二度と漁師はやらないと誓って・・・・








  でも数年前にルアー釣りを始めた!(笑)




  そのKAZU坊が前の日に釣ったヒラメの刺身を持って来てくれました。




  



  


 




  BBQにヒラメの刺身なんか変だけど最高に旨かった!





  おめでたい話を聞きながら飲むお酒は美味しい、楽しいひと時でした。






  KAZU坊、地元の芋焼酎を飲みながらブログ書いてます。ビール


  

  






  飫肥杉好きなんですよね~~グッド






KAZU坊とMADO子に かんぱ~いビール













   お・わ・り





  

Posted by がやっち at 08:05 Comments(4) 友達

2016年03月11日

ランタンポール 自作





  本日、東日本大震災から5年を迎えました。

  犠牲になられました方々にあらためて哀悼の意を表するとともに

  被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。









  去年の暮に秘かに作ったランタンポールを紹介します。ちょき





ランタンポール(パイルドライバー式) 何号機だっけ?



      
何本目でも良いか!(笑)












  改良を重ねて販売する事も考えていたので、試作品をアップしようか悩んでいました。





  材料費(ステンレスパイプ)+工費+販売手段を考えた時に

  値段がチョット高すぎるかな・・・・






  販売は断念します。えーん(特許の関係もあるかもだしね!)




  

  なぜ今回のランタンポール製作に至ったのか?





  本家のパイルドライバーの長さは本当に必要ですか???


(自分は伸ばして使用した時でも2m位までかな~)


(最近の主流はロースタイルですしね!)


(ランタンスタンドもローで良いですよね!)




  持ち運びにも長すぎませんか???



(バイク乗りの方々は短くないと持って行けませんよね!)
  




  そんなこんなで皆さんからも意見を聞いてショートバージョンを作りました。











  1本目(細いタイプ) 3連式   最長L=1,400m/m


  外〇ー17.3x1.5m/m L=430m/m 中〇ー13.8x1.5m/m L=520m/m

  内〇ー10.5x1m/m L=550m/m

  ランタンフックΦー6m/m  ストッパー蝶ネジM6ユニクロメッキ(工場にあったネジ)



  組み付け時 L=600m/m






  2本目 3連式  最長L=1,400m/m

  外〇ー21.7x1.5m/m L=430m/m 中〇ー17.3x1.5m/m L=520m/m

  内〇ー13.8x1.5m/m  L=550m/m

  ランタンフックΦー6m/m  ストッパー蝶ネジM6ユニクロメッキ(工場にあったネジ)



  組み付け時 L=600m/m
























  長さL=600m/mと軽量化を考え製作したパイルドライバーでした。ちょき









  旋盤があればな~~もっと効率良く作れるのに! 欲しいな~~~ガーン











 





  今回は忘れてませんよ!











  











  パイルドライバー ショートバージョン何処かのメーカーさんで販売あるか!




  バイカーさん・ソロキャンパーさんにどうですかねびっくり




  売れるんちゃいますか~~!




  でもケチらないでメッキじゃなくてさ、、ステンレスでお願いしますよ~!



  




  








  お・わ・り










  


  

Posted by がやっち at 08:05 Comments(4) キャンプ道具自作

2016年03月05日

お友達とBBQ




薪ストーブ自作してから二回目の登場~(^-^)v










でも今日は、そんなに寒くないのかな・・・








準備はOK~




  

Posted by がやっち at 16:48 Comments(0) お遊び

2016年02月24日

チョットお出掛け







  2月20日(土)雨 






  PM6:00 どっか行くか?近場で・・・・






  ショッピングモール・アウトレット以外で、そんなにお金が掛からなくて遊べる所・・・・




  


  仕度を済ませてPM8:00出発車





  2月21日(日)晴れ



  こんなに近くなら朝早起きして出てくれば1時間半位で来れますけどね。(笑)











  朝、移動開始右潮見坂から15分 『のんほいパーク』 

                 http://www.nonhoi.jp/index.php


  前に来た時は、せい坊が赤ちゃんだったから また連れて来たかった場所です。音符





  開園と同時に入園 大人600円 中学生以下100円 幼稚園児及び乳幼児無料




  自然史博物館 
  
  







  園内バス(1日乗り放題券) 大人200円 中学生以下100円 就学児無料 (1日乗り放題)

  広いですから移動は楽してバスを選択・・・



  動物園エリアシロクマ



















  ペットがいない我が家には、貴重なふれあい体験。




  可愛いけど飼わないよ~~びっくり


  









  さてバス移動で子供達のお待ちかね遊園地エリア


  遊具の一日乗り放題券 大人1,000円 小人(中学生以下)500円  3歳以下無料

  2歳のせい坊は乗れる乗り物が限られてしまって可哀想でした。めそめそ






                             不貞腐れてます。(笑)






  ゴーカート改修工事中、強風で観覧車とサイクルモノレール停止で残念


  そんな中でもメリーゴーランドに4回・フラワーカップ2回・こども汽車2回

  せい坊は3種類しか乗れる物が無かった・・・ でも楽しんでました。ちょき




  ナミっち・ゆう坊は、ほとんど待たなくても乗れるので何度もアトラクションを楽しんでいました。

  でも のんほいパークのジェットコースターで ナミっち『もう乗りたくない!』 本気???




  





  フリーパスで十分遊んで、園内バスで正門近くまで移動バス



  PM2:30 のんほいパークを出ます。


  ゆう坊 車に乗って速攻でお眠睡眠


  イオン豊橋南店の駐車場で全員昼寝タイム睡眠 



  少し買い物をしてやっぱゲームコーナー行くよね・・・・



  なぜ帰らないのか・・・?




  夕食で寄りたい場所が近いから、ネット予約を済ませて待ち時間にイオン

  















  武蔵丸でお腹いっぱいになって帰宅、一般道で豊橋から2時間・・・・




  自宅に着いた時間が少し遅くなってしまいましたが近場で楽しんで来ました。







  そろそろキャンプにも行きたいな~ カヤックも良いな~ドームテント




  

   
  






  

Posted by がやっち at 08:05 Comments(2) お遊び