2014年01月09日
年越しキャンプに向けて!後編
31日朝、皆さん早起きです、自分達は疲れから爆睡でした。
結局起きたのは7時半頃 着替えをして改めてご挨拶。

皆さんワンちゃんの散歩に出掛けたり朝から精力的に活動していました。
海猫さんと壱太郎さんとマックスバリューに買出しに行ってからキャンプ場に
チェックインするとの事でがや家も一緒に買出しにGo
昼食用の寿司に肉に野菜にお菓子に飲み物
夕食は軽く鉄板焼きをして済ませるつもりでしたので軽く買い物!
チェックインは12:00
まだまだ時間が・・・
Kさん自宅、通称(丸太小屋)の前をバーデン3台で通り
後は各自でキャンプ場に向かいます。
がや家の子供達はここで起床(AM10:00頃)
旅の疲れがかなり出始めたようです。
トイレを済ませボチボチキャンプ場を目指します。
皆さん到着されたようですが、駐車場にて待機しているとの情報が入ったので
ひろの浜にて貝拾い。 綺麗な浜でしたよ。

皆さんの待機場所に合流して井戸端会議

12:00になると一斉にサイトに入り設営開始
ラナ(スクリーンタープ)を建て、お座敷スタイルに
最近導入したフジカちゃんを置いて終了!
ロッジシェルターが欲しいなー!
また物欲が・・・

豚汁・五色貝と牡蠣のサービスもあり夕飯のおかずが沢山です。
おまけに牡蠣の詰め放題 がや家19個 ポアロさん16個
牡蠣を何個食べた事やら!!
お隣さんのポアロママさんにバーベキューグリルで貝を焼いていただき
ダッチオーブンで作った『どて煮』もごちそうになり夜にはステーキも
食べさせていただきました。
マックスバリューで買った肉も一緒に焼いて食べようと思ったのですが・・・
お腹がいっぱいでした。


サッポロクラシックまで頂き何て図々しい《がや家》
ポアロさん姉妹に、がや家の子供達は沢山遊んでもらい【超ご機嫌】
高校生と中学生のおねえちゃんになっても一緒にキャンプに来てくれる
なんて羨ましい限りです。
また一緒に遊んでやってくださいネ。
皆さんが集まるML本会場の方に移動
大人は焚火を囲んで盛り上がっている中に入り
子供達は抹茶んっ!?さんのセブンシーズの中で紅白
PM11:00頃、セイ坊はママっちとバーデンに戻り就寝Zzz
ナミっちは、昼寝もしないで年越し!!
カウントダウンの後、抹茶んっ!?さんが伊勢うどんを振舞ってくれました。
抹茶んっ!?さん、ごちそうさまでした。
夜の楽しい時間は勿論、写真は無し・・・
初日の出を見に行く予定でしたが起きれるはずも無く
ポアロさん一家で起こしに来てくれたのにゴメンナサイ
朝食もどて煮丼をごちそうになりました。
ポアロさん本当にごちそう様でした。
楽しい時間も終わりに近づき撤収作業の開始です。
その間、子供達は餅つきに

またの再会を約束して今回の年越しキャンプは終了しました。
帰りはポアロさん一家と名物のてこね寿司を食べお別れです。

悩んだ末フェリーに車を乗せて伊良湖までワープ

つま恋の温泉に入り帰宅

やっとベッドで寝れると思ったのですが、上の子二人すでに爆睡で
自宅駐車場で3人で車中泊Zzzzzz
6泊?6日?の旅は終わりました。
楽しかった~~~~~!
今回、年越しキャンプに参加された皆さんお世話になりました。
またお会い出来る日を楽しみにしています。
結局起きたのは7時半頃 着替えをして改めてご挨拶。
皆さんワンちゃんの散歩に出掛けたり朝から精力的に活動していました。
海猫さんと壱太郎さんとマックスバリューに買出しに行ってからキャンプ場に
チェックインするとの事でがや家も一緒に買出しにGo
昼食用の寿司に肉に野菜にお菓子に飲み物
夕食は軽く鉄板焼きをして済ませるつもりでしたので軽く買い物!
チェックインは12:00
まだまだ時間が・・・
Kさん自宅、通称(丸太小屋)の前をバーデン3台で通り
後は各自でキャンプ場に向かいます。
がや家の子供達はここで起床(AM10:00頃)
旅の疲れがかなり出始めたようです。
トイレを済ませボチボチキャンプ場を目指します。
皆さん到着されたようですが、駐車場にて待機しているとの情報が入ったので
ひろの浜にて貝拾い。 綺麗な浜でしたよ。
皆さんの待機場所に合流して井戸端会議
12:00になると一斉にサイトに入り設営開始
ラナ(スクリーンタープ)を建て、お座敷スタイルに
最近導入したフジカちゃんを置いて終了!
ロッジシェルターが欲しいなー!
また物欲が・・・
豚汁・五色貝と牡蠣のサービスもあり夕飯のおかずが沢山です。
おまけに牡蠣の詰め放題 がや家19個 ポアロさん16個
牡蠣を何個食べた事やら!!
お隣さんのポアロママさんにバーベキューグリルで貝を焼いていただき
ダッチオーブンで作った『どて煮』もごちそうになり夜にはステーキも
食べさせていただきました。
マックスバリューで買った肉も一緒に焼いて食べようと思ったのですが・・・
お腹がいっぱいでした。
サッポロクラシックまで頂き何て図々しい《がや家》
ポアロさん姉妹に、がや家の子供達は沢山遊んでもらい【超ご機嫌】
高校生と中学生のおねえちゃんになっても一緒にキャンプに来てくれる
なんて羨ましい限りです。
また一緒に遊んでやってくださいネ。

皆さんが集まるML本会場の方に移動
大人は焚火を囲んで盛り上がっている中に入り
子供達は抹茶んっ!?さんのセブンシーズの中で紅白
PM11:00頃、セイ坊はママっちとバーデンに戻り就寝Zzz
ナミっちは、昼寝もしないで年越し!!
カウントダウンの後、抹茶んっ!?さんが伊勢うどんを振舞ってくれました。
抹茶んっ!?さん、ごちそうさまでした。
夜の楽しい時間は勿論、写真は無し・・・
初日の出を見に行く予定でしたが起きれるはずも無く
ポアロさん一家で起こしに来てくれたのにゴメンナサイ

朝食もどて煮丼をごちそうになりました。
ポアロさん本当にごちそう様でした。

楽しい時間も終わりに近づき撤収作業の開始です。
その間、子供達は餅つきに
またの再会を約束して今回の年越しキャンプは終了しました。
帰りはポアロさん一家と名物のてこね寿司を食べお別れです。
悩んだ末フェリーに車を乗せて伊良湖までワープ
つま恋の温泉に入り帰宅
やっとベッドで寝れると思ったのですが、上の子二人すでに爆睡で
自宅駐車場で3人で車中泊Zzzzzz
6泊?6日?の旅は終わりました。

楽しかった~~~~~!
今回、年越しキャンプに参加された皆さんお世話になりました。
またお会い出来る日を楽しみにしています。

この記事へのコメント
そうでした、電車ナシは「あそばんせ」でした。
フェリーは楽チンでしょ?
渋滞考えたら絶対にその方が良いです。
でも、バスで乗る気にはなれません・・・(笑
最終便も早いしね~~
物欲は・・・
ママに叱られないようにっ!!(爆
フェリーは楽チンでしょ?
渋滞考えたら絶対にその方が良いです。
でも、バスで乗る気にはなれません・・・(笑
最終便も早いしね~~
物欲は・・・
ママに叱られないようにっ!!(爆
Posted by 抹茶んっ!?
at 2014年01月10日 15:04

抹茶んっ!?さん
フェリーは楽チンでしたよ。志摩が凄く近く感じました。
高速代とガソリン代を考えても、そんなに差はないと思います。
ただ子供が大きくなると乗船費用が少しかさみます。
がや家には渋滞が耐えられませんから・・・(悩)
マルシェルには手が出ないのでリマを狙ってます。
海猫先生のお勧めで!!
何時買えるか解りませんけどね。
家の嫁さんをしむけてください。(ヒッヒッヒ)
それか抹茶んっ!?さんのテント待ってます。!!
数々のコレクションの中の一部をがや家に・・・(笑)
また相談に乗ってくださいね~。(^0^)
フェリーは楽チンでしたよ。志摩が凄く近く感じました。
高速代とガソリン代を考えても、そんなに差はないと思います。
ただ子供が大きくなると乗船費用が少しかさみます。
がや家には渋滞が耐えられませんから・・・(悩)
マルシェルには手が出ないのでリマを狙ってます。
海猫先生のお勧めで!!
何時買えるか解りませんけどね。
家の嫁さんをしむけてください。(ヒッヒッヒ)
それか抹茶んっ!?さんのテント待ってます。!!
数々のコレクションの中の一部をがや家に・・・(笑)
また相談に乗ってくださいね~。(^0^)
Posted by がやっち
at 2014年01月10日 16:02

こんばんは♪
コメントが遅くなりましたが・・・
年越キャンプ、お疲れ様でしたぁ&ありがとうございました!
それにしても、牡蠣たくさん食べましたよねぇ。
まだ、ねいちゃんズは貝は食べたくないって言うくらいですww。
ナミっちとユウ坊の食欲にもビックリしました(笑)
また美味しい物食べようね☆
ねいちゃんズもたくさん遊べて楽しかったみたいです。
また是非遊んでください!
コメントが遅くなりましたが・・・
年越キャンプ、お疲れ様でしたぁ&ありがとうございました!
それにしても、牡蠣たくさん食べましたよねぇ。
まだ、ねいちゃんズは貝は食べたくないって言うくらいですww。
ナミっちとユウ坊の食欲にもビックリしました(笑)
また美味しい物食べようね☆
ねいちゃんズもたくさん遊べて楽しかったみたいです。
また是非遊んでください!
Posted by ポアロママ at 2014年01月10日 23:19
ポアロさんコメントありがとうございます。
がや家は何時でも出動態勢になっていますので、キャンプに行く時は
是非声を掛けてください。
今度は何か美味しい食べ物を持参しますね。
おねいちゃんズにも宜しくお伝えください。V(・‐・)V
がや家は何時でも出動態勢になっていますので、キャンプに行く時は
是非声を掛けてください。
今度は何か美味しい食べ物を持参しますね。
おねいちゃんズにも宜しくお伝えください。V(・‐・)V
Posted by がやっち
at 2014年01月11日 17:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。