ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
がやっち
がやっち
家族全員キャンプ好き!
家族:パパっち・ママっち・長女ナミっち・長男ユウ坊・次男セイ坊 
よろしくお願いしま~す。
TOY-FACTORY

アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ

2015年06月12日

新東名(島田金谷IC)~川根方面への行き方



  大井川に一番最寄は島田金谷IC(新東名)です。
  上流へお越しの際は、金谷側を上流方向に走行して川根方面を目指す場合と、
  国道一号線バイパスまで南下して向谷ICから走行する方法があります。(参照。)






  大井川の東側を上流方向に走行した方が道幅も広くて走りやすい
  かと思います。







  また時間帯によっては神座水路橋の走行も可能です。(時間帯での一方通行です。)






  新東名(島田金谷IC)~川根方面への行き方






  神座水路橋通行時間帯





  島田→金谷         金谷→島田
  6:00〜7:45      8:00〜9:45
  10:00〜11:45    12:00〜13:45
  14:00〜15:45    16:00〜17:45
  18:00〜19:45



  新東名 島田金谷ICがあるのが (金谷) 側です。







  通行は無料ですが夜間通行止め(20時~6時)大型車は通行不可






  地元の友達は2t車のトラックで毎日渡っているようです・・・






  
  路橋は、本来は、水を流すための施設ですが、車両等が通行できる強度を保有し、
  歩行者、自転車等の他、時間帯や通行車両の制限はありますが、一方通行により、
  一般の車両にも開放され、施設の有効利用を図っています。







  このような使用は全国的にも例がありませんので
  渡ってみても良いかもニコニコ







  自分は通行した事が無いので今度行ってみたいです・・・・













同じカテゴリー(おすすめ)の記事画像
バッテリーのメンテナンス
美味しい川根大福
行きつけの洋食屋
同じカテゴリー(おすすめ)の記事
 バッテリーのメンテナンス (2014-07-26 11:30)
 美味しい川根大福 (2014-05-16 10:50)
 行きつけの洋食屋 (2014-02-27 20:35)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新東名(島田金谷IC)~川根方面への行き方
    コメント(0)