今年の盆休みは13日の仕事が終り次第、休み突入
順調に仕事が片付いたので14時に帰宅
出掛ける準備はバッチリ、風呂に入って15時出発
食材の買出しをしながら目的地へGo~~
結局目的地のキャンプ場に着いたのはPM7:30
本栖湖キャンプ場 (前回のキャンプでの写真)
約2時間前に到着していた『なべさん一家』と合流
テントを張る場所の確保をして頂いてあったので助かりました。
車中泊の予定でしたが周りもまだまだ騒がしいので急遽 設営
なべさんにも手伝って頂き、あっと言う間に一通り設営完了
何か一日得した気分 (なべさんありがと~~)
初日からテンションが上がりまくりで案の定、飲み過ぎ
翌朝のサイト
ティエラ・ロッジ連結 (がや家はテント泊)
子供達が起きてくる前に準備が・・・・・
自宅ではボチボチ1時間掛かりましたが、現地での組立て
時間は30分位だったかな~~
前回の本栖湖キャンプでなべさんと次回はカヤックを買って持って来ようと
約束をしていました。
以前からインフレーターカッヤクを買うつもりだった がや家でしたが
なべさんがアリュート430T(青)を買ったので、悩んで・悩んで・悩んだ末に
同じアリュート430T(赤)を買う事に・・・・
子供達が付いて来てくれなくなっても、アリュートならソロで遊べるかな~~
穏やかな海でも使えるかな~
何て妄想を膨らませながら『ポチット』してしまった。(笑)
そんなこんなで、初出航を迎える事に・・・・・
朝食を食べて湖畔まで2艇のアリュートをなべさんと2人で運びます。
先ずは進水式、お清めの日本酒を忘れたので、ウィスキーで船首・船尾・湖に撒いて
安全を祈願します。
進水式の行い方は良く解りませんが気持ちの問題ですかね・・・
なみっち・せい坊・自分で出航
2人乗りですがインフレーターの座布団を真ん中に置いて3人で・・・
本栖湖 最高ですわ~~~
途中、雲の合間から富士山も見えましたよ~~
心地良い風と涼しさと揺れで、いつの間にかせい坊はカヤックでお昼寝Zzz
【なべさん撮影】
本栖湖の水の綺麗さには、本当にビックリさせられました。
3時間位はカヤックを交代で乗ってたのかな~~
風も少しずつ出てきたし、腕もパンパンになってきましたので
サイトへ戻ることに・・・・
気持ちが良いカヤックツーリングでした。
サイトに戻って昼食簡単に済ませて
昼寝用にハンモックを3つセッティング
勿論、子供達に占拠されますけど・・・
子供達が飽きた後、オヤジの時間がやってきましたよ~
ハンモックで30分位は寝てたかな~~
ママっちが夕飯の豚汁を作っている間、気持ち良くお昼寝してました。
ごめんね~
本栖湖からは少し遠いですが温泉に向かう事に
子供が車内で昼寝をするにはちょうど良い距離かな・・・
湖で散々遊んだので、即効Zzz
http://www.asahi-net.or.jp/~ue3t-cb/spa/silk_friendly/silk_friendly.htm
温泉の隣にある公園で遊んでから入浴
キャンプ場に戻りBBQ
オヤジは焼く係り・・・
お腹も一杯になると今度は花火
子供達は、沢山遊んだ一日でした。
ここからが大人の時間
さて飲むぞ~~
即効でオヤジは焚き火の前で椅子寝。(笑)
体力の限界でした。・・・・
明日に備えて寝ますかね・・・・
なべさんと翌日の約束をして
おやすみ~~Zzz
つづく・・・・・